MENU

【5大栄養素】ミネラルまとめ

ミネラル基礎知識

ミネラルはビタミンと同様、微量ながら身体の健康維持に欠かせない栄養素です。

主な働き【ミネラルは身体を整える】

骨や歯、身体の構成成分になる
体内の酵素のサポートをする
体液のpH値を整える
神経や筋肉の働きを保つ

これも実はミネラルなんです

ミネラルの中でも不足すると健康に害を及ぼすことから、特に摂取が必要とされているものを「必須ミネラル」と呼びます。
現在必須ミネラルは16種類あり内13種は「日本人の食事摂取基準」にも摂取量の目安が記載されています。

【必須ミネラル一覧】
ナトリウム、マグネシウム、リン、硫黄、塩素、カリウム、カルシウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、銅、亜鉛、セレン、モリブデン、ヨウ素

もしもミネラルが不足すると・・

ミネラルは身体の調整役です。
極端に摂取、または、不足すると身体に様々な影響が出るといわれています。
いくつか例をあげてみます。

カルシウムやリンが不足する【結果:骨や歯がもろくなる】
鉄や銅が不足する【結果:貧血になる】
亜鉛が不足する【結果:免疫力の低下、ホルモン分泌が乱れる】
ナトリウムやカリウムが不足する【結果:筋肉の痺れ、身体のバランスが崩れる】

ミネラルの摂取

ミネラルは体内合成によって得られることが出来ません。
よって食事から摂取する必要があります。

ミネラルをまんべんなく摂取する為には様々な食材を摂る必要があります。
普段からバランスの良い食事を心掛けましょう。

[card2 id=”186″]

サプリメントを活用する方も多いと思いますが、その場合は量を守り過剰摂取にならないように気を付けましょう

 

おしまい(*^^*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!